そして各寄港地のイベントは……

スケジュールが直前まで定まらないため、問い合わせ先だけ紹介してほしい、という歓迎イベント主催者もおられるようです。お気持ちを察しつつ、お伝えします。今日のお知らせは長いよ〜。
もちろん、日時内容などの変更の可能性は常につきまといますので、参加される方はそれぞれの主催者宛、事前のお問い合わせをよろしくお願いします。

●熊本(宇土市)
宇土市教育委員会文化振興課 0964-23-0156
〜航海術に学ぶ知恵と勇気〜
宇土市は「ホクレア号30年の航海と歴史」という〈ホクレア〉関連の講演はもちろん、「大王のひつぎ実験航海の意味するもの(杉村彰一氏)」「古代船海王と船団航海(下川伸也氏)」などなど、興味深い講演が多く予定されています。が、〈ホクレア〉到着の日程が読めないため、開催時期については非常に苦慮されているとのこと。予定は5月1日午後2時〜4時。宇土市民会館にて。
〈ホクレア〉の到着如何に関わらず開催される可能性もあるので、受講を希望される方は、事前に上記のお問い合わせ先にご確認を。

●長崎
長崎ホクレア号歓迎委員会事務局:フラココ TEL&FAX 095-829-3168
イベントスケジュール問い合わせ:長崎県地域振興部国際課 095-895-2087
入港、出迎えは野母崎港 漁船はもちろんペーロンも繰り出しての賑やかな出迎えになりそうです。翌日に出島ワーフに移るとのプランです。

●福岡
「ホクレア号」福岡寄港歓迎イベント 青少年セミナー募集要領(北九州会場)
1趣 旨
星、月、太陽などの天体の様子から船の位置を割り出し航海を行う、古代ポリネシアの遠洋航海カヌーを復元した帆船「ホクレア号」の福岡寄港をとらえて、主に、青少年を対象とした天体や海洋に関するセミナーを開催するもの。
2日時及び場所
  平成19年5月13日(日)13:00〜15:00
  北九州市児童文化科学館 プラネタリウム
3 内 容
  ホクレア号紹介                    15分
  国立天文台ハワイ観測所職員による天体の話(遠隔講演) 30分
  ホクレア号関係者による星と海洋の話          45分 (計90分)
4 募集方法
  ●対 象 者 一般市民
  ●参 加 費 無料
  ●申込方法 
   ○往復ハガキ、FAX、電子メールで、参加者全員の氏名(ふりがな)、学年または年令、郵便番号、住所、電話番号、及び「青少年セミナー」と記入して、5月7日17時(必着)までに下記の福岡県生活労働部国際交流課へ。
   ○応募の結果は、5月9日までに同課から次の方法で通知します。
    ・往復ハガキで申し込みの場合……返信用ハガキで通知
    ・FAXで申し込みの場合……FAXで通知
    ・電子メールで申し込みの場……電子メールで通知 
   ○定員270名(応募者が定員を超えたときは抽選)
  ●申 込 先 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
        福岡県生活労働部国際交流課「青少年セミナー」係
        TEL:092-642-3200
        FAX:092-642-3224
        E-mail:intrel@pref.fukuoka.lg.jp
  ●問い合わせ先
   北九州市立児童文化科学館 TEL:093-671-4566/FAX:093-671-4568
5 主催等
  主催:ホクレア号歓迎行事実行委員会、福岡県、福岡県教育委員会、(財)福岡県国際交流センター
  共催:北九州市教育委員会 

「ホクレア号」福岡寄港歓迎イベント【青少年セミナー】実施要領(久留米会場)
1趣 旨
星、月、太陽などの天体の様子から船の位置を割り出し航海を行う、古代ポリネシアの遠洋航海カヌーを復元した帆船「ホクレア号」の福岡寄港をとらえて、主として青少年を対象とした天体や海洋に関するセミナーを開催するもの。
2日時及び場所
  平成19年5月19日(土)
  14:00〜16:00 福岡県青少年科学館(プラネタリウム)250名
3 内 容
  「ビショップ・ミュージアム」プラネタリウム用プログラム
  「エクスプローラーズ〜(探検者立ち)〜(日本語版)」の上映 30分
  国立天文台ハワイ観測所職員による天体の話(遠隔講演) 20分
  石川直樹氏による星と海洋の話             60分(110分)
4 募集方法
  ●対 象 者 一般県民
  ●参 加 費 無料
  ●申込方法 
   ○往復ハガキ、FAX、電子メールで、参加者全員の氏名(ふりがな)、学年または年令、郵便番号、住所、電話番号、及び「青少年セミナー」と記入して、5月7日17時(必着)までに下記の国際交流課へ。
   ○応募の結果は、5月9日までに国際交流課から次の方法で通知。
    ・往復ハガキで申し込みの場合……返信用ハガキで通知
    ・FAXで申し込みの場合……FAXで通知
    ・電子メールで申し込みの場合……電子メールで通知
   ○定員250名(応募者が定員を超えたときは抽選
  ●申 込 先 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7 
        福岡県生活労働部国際交流課「青少年セミナー」係
        TEL:092-642-3200
        FAX:092-642-3224
        E-mail:intrel@pref.fukuoka.lg.jp
5 主催等
  ホクレア号歓迎行事実行委員会、福岡県、福岡県教育委員会、(財)福岡県国際交流センター

※もう一カ所福岡会場にて、13日と同様のイベントが5月12日に予定されています。


●山口(周防大島)
ここに関しては語るべきことが多すぎるので、とりあえず周防大島町の公式HPを紹介しておきます。
http://www.town.suo-oshima.lg.jp/news/2007/hokule'a.htm

●広島
広島では打瀬船が出迎えるという話ですが、広島で歓迎イベントを企画されている方が以下のようなHPを教えてくれました。これを見ているだけで広島に行きたくなってしまいます。瀬戸内海の人、みんな凄いです。個人的には、磁石ひとつ持って、打瀬船でアメリカに行っちゃう話が好きだなぁ。
http://www.bes.ne.jp/forum/bingoohrai/robouta/old/081/
http://www.ecf.or.jp/bunkaehime/tokusyuu/tokusyu49/tokusyu4.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/8563/16gou.html

ということで、本日は長くなりました。イベント情報の続きは〈ホクレア〉の北上と共にお知らせします。なお、くどいようですが、上記の内容は変更の可能性が大きいので、参加ご希望の場合はお問い合わせをお忘れなく。
それでは、沖縄まで出迎えに行って参ります。今、関東で吹いている強い南西風が、〈ホクレア〉への追い風となっていることを願っております。
by west2723 | 2007-04-21 20:50 | ホクレア


<< 島が見えた! 今後のイベントスケジュールなど >>